一回のデートで使うお金は、なかなかまわりに聞きづらいですよね。ケチってると思われるのもいやだし、金遣いがあらいと思われてしまうのもいや。でもまわりがどんなデートをしているのか気になる!
そんなあなたのために、社会人の一回のデートで使うお金はいくらくらいなのか、調査してみました!
1位 4,000円~5,000円
交通費や食事代をあわせてだいたいこのくらいが相場だそうです。社会人でも使いすぎることなく、節約をしすぎることもない値段が一番妥当なんでしょうか。毎回のデートで出費が多すぎると、自分にためにお金を使えなくなってしまいますので、お互いに負担にならない金額がベストですね。
2位 10,000円~15,000円
これは、遊園地やプラネタリウム・水族館などのアミューズメントパークにいった場合の金額です。ですが毎回このくらいの出費は使いすぎかも? 月に一回程度なら気分転換もできますし、いつもと違うデートで楽しさも倍増ですよね。もし毎回このくらい使っているカップルは、将来のことも考えて一度検討し直したほうがよさそうです。
3位 3,000円~4,000円
節約デートをするカップルはだいたいこのくらい。もっと低い2,000円くらいの方もいらっしゃいました。お酒を飲まないカップルだと、お金を使わないように意識してるわけじゃなくても、あまり出費がないのかもしれません。ですが節約するつもりであまり使っていない場合は、毎回こんなデートだとちょっと不満ですよね。たまにはおいしいものを食べにいったり、奮発してみるとうまくバランスがとれそうです。
4位 8,000円~10,000円
一日満足に遊んで、さらに宿泊することも考えたときの金額です。社会人は学生と違い懐にも多少余裕がありますので、お腹も心も満たされるデートを楽しみたいカップルは、これぐらいの出費は当たりまえのようです。
社会人がお金を使うのはおもに食事に集中していました。学生のときは気軽に入れなかったお店も、社会人になれば手がとどくようになり、デートの定番コースになることも有りえますよね。頑張って働いているからこそ、彼女とのデートはおいしいものを食べたい! と思っている男性はとても多いです。そして社会人になれば飲む機会も増えますし、それは会社の付き合いだけでなく、デートで飲む機会も増えますよね。飲み代が大半のデート代をしめているカップルも結構いました。
普段奮発したデートをするカップルは、たまに節約デートをしてみると案外楽しかったするもの。その逆もしかりです。楽しいデートができるように、メリハリのあるデートプランをたててみると、仲がふかまるかもしれませんね。